top of page
ongakujin-transparency.png

毎月第2・4木曜日

21時配信

Real Life Real Music 音楽人

日本は世界一とも言われるブラジル音楽愛好国だ。ブラジル出身のドラマーでプロデューサーであるダニエル・バエデール は、日本に来て非常に多くの日本人がブラジル音楽を愛し演奏している様子に感銘を受け、 移住後2018年にこのプロジェクトを開始。なぜブラジル音楽は地球の裏側に住む日本人をこんなにも魅了するのか。そんな異なる文化に魅了され取り組む人々の姿を、プレゼンター、ダニエルにより世界に紹介する音楽動画配信プロジェクト。第一シーズンは、2021年4月から1年間で全23回の配信を予定。

Daniel Baeder, baterista e produtor brasileiro morando no Japão, se surpreendeu com o amor dos japoneses pela música brasileira Começou a filmar esse projeto em 2018. Esse é um programa dedicado em mostrar os japoneses que se dedicam a tocar a música que tanto amam. São 23 episódios inéditos, dois por mês, lançados na segunda e ultima semana de cada mês, as quintas feiras as 21hs, horário do Japão. Espero que gostem.

音楽人TOP
音楽人とは
  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagramの社会のアイコン

出演者

出演者

2021年4月8日 "Lamento Sertanejo"

サンバ歌手 渡海真知子

ピアノを弾いていた彼女が歌に転向したきっかけ。そして普段はサンバを歌っているが、今回ダニエルのプロデュースでブラジル北東部の曲に挑戦。

2021年4月22日 "Remexendo"

ピアニスト 岸本麻子

1940年頃からラジオ全盛期に活躍したRadamés Gnattaliという音楽家をこよなく愛する彼女のブラジル音楽へのアプローチ、音楽の原点とは。

2021年5月13日 "Queixa Antiga"

カヴァキーニョ奏者 

       だいどうじさかえ

​サンバが嫌いだった?!過去から、カヴァキーニョの恩師との出会いまで。

演奏は、ピアノにAgenor de Lorenzi、サックスに田口麻衣を迎えて恩師の曲を。

  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagramの社会のアイコン

2021年5月27日 "An Impression of Brazil"

ピアニスト 宮野寛子

数あるオリジナル曲から、ブラジルへの憧れの想いが込められている一曲を、プロデューサー、ダニエルと熱く爽やかにセッションしています。

2021年6月10日

"A Terra Que Sopra O Vento"

7弦ギタリスト 尾花毅

ブラジル音楽で大変重要な楽器、7弦ギターを巧みに操り、ブラジル北東部のリズムで疾走感のあるオリジナル曲を演奏しています。

2021年6月24日 Pandeiro solo

パンデイロ奏者 安井源之新 with special guest

ブラジル在住時の活動についてや、スペシャルゲスト、グラミー賞も受賞しているFabio Torres (Piano)氏のスペシャルコメントも。

2021年8月26日 "Cristal"

ピアニスト 仲田美穂

ラテン音楽のピアニストとして活動されていた美穂さん。ブラジル音楽に出会い、新たな境地を切り開きました。プロデューサー・ダニエルと熱いライブセッションをしています。

2021年9月9日 "Confluência" 

フルート奏者 城戸夕果 with

Special Guest  ピアノ

                           André Mehmari

ブラジル音楽を代表する音楽家たちと過ごした日々で感じた事を話してくれました。この動画の演奏では、素晴らしいコラボレーション演奏が実現しました。

2021年9月23日"Aquelas coisas todas"

ギタリスト 小畑和彦

数々のアーティストと共演をしている小畑さんのルーツとは。​福岡時代から上京後のお話しを演奏を交えて語ってくれました。

​曲はToninho Horta の名曲。

2021年7月8日 "Asaborake" 

作・編曲家 八木美楠子

NYのブラジル音楽シーンや、ご自身のブラジル音楽のBig Bandについてなど。美楠子さんのオリジナル曲をブラジルの音楽人コラボレーター達が演奏しています。

2021年7月22日 

"Incompatibilidade de gênios"

ドラマー・プロデューサー 

                                         吉田和雄

地元川越のお囃子とボサノヴァの意外な共通点や、プロデュースのお仕事についてなど。そして、ブラジル音楽の巨匠João Boscoの名曲の演奏をお楽しみください。

2021年8月12日"Chorinho de Gafieira" 

Tb奏者・作編曲家 山下定英                              with 山下遼人

ブラジルに渡った後、サンパウロの音楽大学でユーフォニアムの講師をしていた山下さん。その時の経験を活かし、現在日本で多岐に渡る活動をされています。軽快なショーロを息子さんのドラムと。

2021年10月14日   "Essa Melodia Linda" 

ボサノヴァ・アーティスト 

                                         中村善郎

70年代のブラジルで、生の音を聞き現地のアーティストから直接手ほどきを受けた善郎さん。Gt&Vo、 作詞・作曲、プロデュースなど多岐に渡りご活躍されています。オリジナルの素晴らしい楽曲をソロで演奏して下さいました。

2021年10月28日 "Linha de Passe"

打楽器奏者 木川保奈美 with ​

 Special Guest  Vo & Gt  Netto Pio

若手注目打楽器奏者の保奈美さん。ブラジル音楽との出会いは札幌で!?というお話や、スペシャルゲストの Netto Pioさんの歌声とギターと、素晴らしいコラボレーションでMPBの名曲を演奏しています。

2021年11月11日 "Besteira" 

ピアニスト 高橋佳作

日本にも住んでいたブラジルの名ベーシスト、Luisão Maiaとの思い出話と彼の曲を演奏して下さいました。共演はプロデューサーの父であり、日本で長年活動をしていたベーシスト Azeitona と、Daniel です。

Please help us to keep producing this content visiting our shop.
Thank you for your visit.

2021年11月25日 "Coração Vagabundo"

Vo & Gt 阿部かよこ

ブラジルの曲の魅力を教えて下さいました。 そして、シンプルに声とギターだけでカエターノ・ヴェローゾの名曲を演奏しています。

2021年12月9日 "Influência Do Jazz" 

Tb & Vo  上杉優

ブラジルで3カ月過ごした時の事などを語ってくれました。 演奏は、同じく女性ドラマーとしてブラジルで活動をされている Vera Figueiredoさんが参加。

2021年12月23日"Samba de Uma Nota Só"

ベーシスト 加瀬達

公式ウェブサイトやSNSをお持ちでない加瀬さんの貴重なお話しと、ライブ録音でGt小畑和彦さん(Ep12)とDrumsダニエルと共演。

2022年1月13日 "Ao Céu -空へ-" 

ピアノ・オルガン奏者 

                                       今井亮太郎

数々のCDをリリースしたり、ソロコンサートやプロデューサーとして活動をされている亮太郎さん。素敵なオリジナル曲を、プロデューサー ダニエルと、簡単な打ち合わせだけで一発取り!?なセッションしています。コーラスにも注目!

2021年10月28日 "A Ginga do Mané"

ドラム・打楽器奏者 長岡敬二郎

初めて語られる数々の貴重なエピソードが満載! ミュージシャンだったお父様とのお話や、ブラジル音楽との出会いなど。演奏はショーロの名曲を音楽人コラボレーターとの共演で。

2022年2月24日 "?"

Coming Soon

​お楽しみに

2022年2月24日 "?"

Coming Soon

​お楽しみに

​スタッフ

スタッフ
daniel_edited_edited.png

ダニエル・バエデール

プロデューサー、制作

ブラジル、サンパウロ育ち。

​ドラマー、

ミックスエンジニア。

元シルク・ドュ・ソレイユバンドリーダー。

Manda Studio代表。

IMG_3605_edited.png

田口麻衣

アシスタントプロデューサー

東京出身。サックス奏者。

Ep1,2,3,5 では演奏にも参加。

Collaborators

​素晴らしい音楽人コラボレーターを紹介します。

Collabo
tatsuya.jpg

伊藤達弥

​ポルトガル語、日本語 字幕

リオ育ち。

ポルトガル語とサンバが母国語の日本国籍のパーカショニスト。

unnamed.jpg

片岡万枝

英語、日本語 字幕

日本生れの、日本育ち。

ブラジル駐在を経て、日伯ビジネス、文化振興を応援する公認会計士

cabra.jpeg

Cabra Joon 

韓国語 字幕

韓国、テグ育ち。

ブラジル音楽愛好家。日本のサンバに魅力されて東京に移住した会社員。

agenor.jpg

Agenor de Lorenzi

ピアノ、アコーディオン、

ギター

brasil bandeira (2).jpg
marcelo sax.jpg

Marcelo Freitas

​サックス

brasil bandeira (2).jpg
Carlinhos Noronha.jpg

Carlinhos Noronha

​エレキベース、ウッドベース

brasil bandeira (2).jpg
Gustavo Barros guitar.jpg

Gustavo barros

​エレキギター、

アコースティックギター

brasil bandeira (2).jpg

​主催  Real Life Real Music 音楽人 実行委員会   制作 Manda Studio

後援  駐日ブラジル大使館 日本ブラジル中央協会

協賛  CONTEMPORÂNEA (Ep5,6,8)

bottom of page